ビジネス

うつ病無職でも寝転びながら月5,000円稼げるXアフィリエイト完全攻略ガイド

meet

働きたくても働けない。

そんな僕でもスマホ1台で寝転びながら月5,000円を作れた方法があります。

はじめまして。だいだいです。

僕のレポートに興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。

僕は10年前にうつ病で退職し、半年ほど寝たきりのような生活を送っていました。

働けない焦りと将来の不安でいっぱいだった僕でも、在宅で月5,000円を最速で作れた方法がこの“楽天 × Xアフィリエイト”です。

月5,000円の収入。

たしかにそれだけで人生が大きく変わることはありません。

ですが、自分の力でお金を生み出すことができた時、「自分にもまだできることがある」「もう少し生きてみようか」と、生きる希望を見い出すことができたんです。

あれから10年。

今の僕はそれなりに楽しい毎日を過ごすことができています。

だからこそ、過去の僕と同じように苦しむあなたにも、「できることから少しずつ」を伝えたいと思ってこのレポートを書きました。

このレポートでは、Xアフィリエイトの始め方や稼ぎ方を全くの初心者でも理解することと、簡単に実践に取り組めることを目的とし、このレポートのとおり取り組めば月5,000円の収入を目指せる内容にしています。

具体的には「アフィリエイトの仕組みや実際に投稿するまでの準備」を解説したのち、①商品選定→②リンク作成→③投稿テンプレ→④分析→⑤改善まで、スマホ1台・1日15分で回す“5ステップ”で実践できるよう設計しています。

このレポートを読んで「自分もやってみようかな」と思ってもらえたら僕も一生懸命書いた甲斐がありとても嬉しいです。

Xアフィリエイトとは?

“Xアフィリエイト”とは、SNSの「X(旧Twitter)」を使ったアフィリエイトのことです。

アフィリエイトとは、自分が紹介した商品が売れると、紹介料として売上の一部が報酬として受け取れる仕組みのことです。

たとえば2,000円の商品が1つ売れて紹介料が5%だと、100円が報酬として受ける取れます。

アフィリエイトについての詳しい説明は以下リンク先の記事で詳しく解説しています。

https://mumin27.net/affiliate-structure-merit

Xでアフィリエイトを始めるなら楽天アフィリエイトから

アフィリエイトにはブログアフィリエイト、SNSアフィリエイト、メルマガアフィリエイトなど、利用する媒体によって様々な種類があります。

その中で、アフィリエイトをするのがはじめてだという人が一番取り組みやすく、かつ、スピーディーな成果につながりやすいのが、「SNSアフィリエイト」です。

Xアフィリエイトは「X」というSNSを利用するのでSNSアフィリエイトとなりますが、特に初心者に1番おすすめなのが、「楽天アフィリエイトを利用したXアフィリエイト」です。

「楽天 × Xアフィリエイト」が初心者におすすめな理由

楽天アフィリエイトは楽天市場で販売されているすべての商品に加え、楽天トラベルや楽天モバイルなど、商品だけでなく生活に密接しているサービスも紹介できます。

また、ネットユーザーが楽天市場で商品を買うのは当たり前になっており、楽天は有名でかつ信頼度の高い企業のため、単純に売れやすいです。

よく売れている商品は「これお得だよ」「セールがやってるよ」と投稿するだけでも売れることがあり、成果が出るのも早いのでアフィリエイト初心者に最もおすすめなんです。

さらに楽天アフィリエイトには「Cookie報酬」という仕組みがあり、アフィリエイトリンクがクリックされてから24時間以内に商品がカゴに入れられ、その後89日以内に購入されれば、紹介した商品以外が売れても報酬が発生します。

このように「棚からぼた餅的な稼ぎ方」ができるのも初心者におすすめな理由です。

また、XはTwitterの時とは異なり、フォロワーではなく個々のユーザーの興味・関心に合わせて投稿が表示されるようになりました。

このおかげで商品に興味があって検索している人や商品を買おうかどうか検討している人に投稿文が届きやすくなっています。

このため、フォロワーが少なく0人であっても商品が売れる可能性があります。

このように、Xを使えばたくさんのフォロワーがいなくても収益に結びつけることができる仕組みになっているので、初心者にもおすすめなんです。

また、作業はすべてスマホ1台で済ませられます。

パソコンは必要ありません。

このレポートで説明しているアフィリエイトリンクの作り方から投稿文の作成・投稿まで、全部スマホ1台あればいつでもどこでも好きな時に、寝転びながらでも取り組めるのがとても魅力的です。

Xアフィリエイトの始め方

Xアフィリエイトに必要なものは、以下の3つ。

  • ネットにつなげられるスマートフォン
  • Xのアカウント
  • 楽天のアカウント

この3つがあればあなたも今すぐXアフィリエイトを始めることができます。

Xのアカウントは今使っているものでもOKですし、新しく作ってもOK。

X日本語版トップページ→https://x.com/?lang=ja

楽天のアカウントも今持っている人はそのアカウントをそのまま使い、持っていない人はこれから作ればOKです。

楽天市場トップページ→https://www.rakuten.co.jp

アフィリエイトリンクの作り方

最初に楽天アフィリエイトでのアフィリエイトリンクの作り方について説明します。

まずは楽天アフィリエイトにアクセス・ログインします。

楽天アフィリエイト→https://affiliate.rakuten.co.jp

紹介したい商品が決まっていない場合は、

上の「楽天市場の商品を検索」という入力欄からキーワードを入力して紹介したい商品を検索します。

検索結果から紹介したい商品が見つかれば「商品リンクを作成」をクリックします。

紹介したい商品が決まっている場合は、下の「URLを入力してリンクを作成」という入力欄に楽天市場の商品詳細ページのURLを入力します。

商品リンクの作成画面に進んだら、「SNSリンクを取得」をクリックし、Xを選びます。

「リンクをコピーしました!」と表示が出ればこれでアフィリエイトリンクがコピーされたのであとはXの投稿画面にこのリンクを貼ってポストするだけです。

また、アフィリエイトリンクを直接ペーストしたい場合は、画面を少し下にスクロールすると、「リンクタイプを選択する」という項目があります。

ここで「短縮URL」を選ぶとさらに下にスクロールした箇所にある「ソースをコピーして掲載する」という部分にアフィリエイトリンクが表示されます。

これを直接コピーするか直下にある「ソースをコピーする」をクリックしてコピーし、Xの投稿文を作成する時にペーストして入力します。

Xアフィリエイトの用語

ここでXアフィリエイトを行うにあたって知っておいた方がいい用語を紹介します。

ポスト

Xに文章や画像を投稿すること

また、タイムラインなどに流れてくる個別の投稿のこと

インプレッション数

ポスト(投稿)が表示された回数

リンククリック数

投稿内のリンクがクリックされた回数

クリック率(CTR)

インプレッション数をクリック数で割った数。

たとえばインプレッション数が100でリンククリック数が1回であれば、クリック率は1%になります。

これらは主に後で紹介する投稿文の反応があるかどうか、売れやすいかどうかを分析する時に用います。

【必読】Xアフィリエイトで必ずやらないといけないことと、やってはいけないこと

アフィリエイトを行う時は法律に基づいたルールや利用規約を遵守する必要があります。

楽天アフィリエイトパートナー規約→https://affiliate.rakuten.co.jp/guideline/terms/

楽天アフィリエイトガイドライン→https://affiliate.rakuten.co.jp/guideline/rule/

実際に投稿する前に楽天アフィリエイトの利用規約には必ず目を通してもらいたいのですが、ここでは法律で定められている必ず守らないといけない最低限のルールを紹介します。

ステマ規制法について

2023年10月1日以降、広告であるのに広告と分からせない表示は”景品表示法違反“となります。

消費者庁ホームページ→https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/stealth_marketing

アフィリエイトリンクを含んだポストを投稿する時は、必ず投稿文に「PR」「ad」といった、「この投稿文は広告ですよ」と誰が見ても広告だと分かるような表記が必要です。

この表記がないとせっかく発生した報酬が没収になるだけでなく、ステルスマーケティング規制法にも抵触する恐れがあり、処罰の対象となる可能性もあるので、必ず守るようにしてください。

また、禁止事項ではありませんが、Xでは外部リンクが含まれるポスト文ばかりを投稿していると、「シャドウバン」といったペナルティが科せられることがあります。

こうしたペナルティを受けると、表示回数そのものが極端に減るため、成果が出にくくなってしまいます。

そのため、アフィリエイトリンクつきの投稿文だけではなく、リンクのない通常のポスト文も混ぜるようにしてください。

特にアカウントを作ったばかりの頃や、これまであまり利用していないアカウントだったのに急に投稿数やリンクが多くなるとシャドウバンを含めた規制がかかりやすくなるので注意が必要です。

シャドウバンされているかどうかの確認方法

確認したいアカウントとは別のアカウントでログインし、「from:@(ユーザーネーム)」を入力し検索します。

例:「from:@daidai_1992」

これでアカウントが表示されればシャドウバンはされていません。

もしシャドウバンになった場合は72時間(3日間)Xでの全てのアクションを控えることで解除されることが多いです。

全くの初心者が最短で0→1、そして月5,000円を稼ぐ方法

それではここからはXアフィリエイトが全くの初心者でも最短で成果を出し、月5,000円以上を稼ぐ方法について詳しく解説していきます。

①アフィリエイトする前の準備

Xではアカウントを新規に登録したばかりの頃はスパムアカウントではないかのチェックが厳しいとされています。

そのため、新規登録の場合、1〜2週間はリンクを含む投稿はしない方がいいです。

その間は準備期間としてリンクなしで通常のポストを投稿したり、フォロワーを増やしたりしましょう。

普段からXをよく利用している人はここを飛ばしても大丈夫ですが、シャドウバン対策の基本として目を通して頂くとより安心してアフィリエイトに取り組くむことができます。

ただし半年以上放置しているアカウントについては準備を行うことを推奨します。

それでは以下で具体的に何をすれば良いか説明していきます。

・自己紹介とアイコンを整える

Xには自己紹介を160文字以内で書くことができます。

また、アイコンも設定しておくことがおすすめです。

初期アイコンのままで自己紹介もないと、投稿を見た人が怪しいアカウントかもしれないと思うので、必ず設定しておきましょう。

・手動でポストをする

投稿は1日に2〜3回で全然大丈夫ですが、一言だけでなく、二言以上は書くようにしてください。

たとえば、「おはようございます」だけではなく、

「おはようございます。今日の朝ごはんは昨日残ったおかずを使って作りました。今食べたばかりなのに夜は何食べようかなーって考え中です。」

みたいな感じで、日常をつぶやくだけでOKです。

・フォロワーを増やす

何百人、何千人のフォロワーは必要ありませんが、フォロワーが0のままではシャドウバンやアカウント凍結のリスクはどうしても高まります。

Xアフィリエイトはフォロワー0でも稼ぐことは可能ですが、長く続けていくにはやはりフォロワー数は多いに越したことはありません。

フォロワーをどうやって増やしていくのかということですが、有名人やフォロワーが多い人を闇雲にフォローしてもフォローバックはなかなか見込めません。

ですので、「相互フォロー歓迎」のアカウントや「フォローとフォロワー数が近い」(FF比が近い数値)アカウントをフォローします。

・リポスト・いいね・リプライ(返信)をする

一般のユーザーのアカウントに対し、リポスト・いいね・リプライをします。

フォロワーに対してリポストやいいねをすることでさらにフォロワーを増やせる可能性が見込めます。

また、リプライ(返信)をすることで相手からいいねやリプライをもらえる可能性があがり、シャドウバンやアカウント凍結のリスクを軽減することに効果的です。

②アフィリエイトする商品を絞る

準備ができたらいよいよ実際に投稿文を作っていきたくなりますが、その前にアフィリエイトする商品を決める必要があります。

ここで重要なのは、「需要のある、売れる商品を選ぶ」ということです。

これから紹介していく売れる投稿文の型でポストを作っても、売れにくい商品を紹介していると、なかなか成果に結びつけることは難しくなります。

そのため、需要があり売れる商品を選ぶことは稼ぐために非常に大切な点となります。

それではここからは初心者でも売れやすい商品と売れるポスト文の作り方を説明していきます。

続きは僕のメルマガに登録していただくことで、全文を無料で読むことができます。

もしあなたも“スマホ1台で少しでも稼ぎたい”と思ったら、僕が実際に使っている売れる投稿文の型も全て紹介していますので、真似して実際に投稿してみてください。

この続きでは──

・ 初心者でも反応が取れる“投稿テンプレ”

・ クリック率を2倍にする“1行目の書き方”

・ 実際に僕が月5,000円を達成した“投稿実例”

を全て公開しています。

無料で受け取れるので、続きはメルマガでお会いしましょう。

初めての報酬が発生した時の嬉しさをあなたもぜひ実感してみてくださいね。

だいだいのメディア

記事URLをコピーしました